2025年03月28日07:23
福寿草 咲く・藤原岳≫
●3月26日㈬ 晴
★★★花の百名山・藤原岳(1144m)★★★
歩いたルート(往復)
マナベル倶楽部・講師と行くトレッキング「フクジュソウ咲くカルスト地形の山 藤原岳」
参加者21名+スタッフさん2名の合計23名
朝6:30に社会保険センター浜松をバス
出発⇒(9:30)大貝戸(オオカイド)道の登山口休憩所
着
(9:40)出発
(11:20)八合目(11:30)
残雪が現れる
九合目過ぎ、福寿草を見つける
(12:15)避難小屋・藤原山荘
&
に到着
昼食
(12:45)
(13:00)藤原岳展望台

藤原岳展望台(13:15)
避難小屋
(15:25)登山口休憩所
出発
(15:40)⇒(18:40)社会保険センター浜松に戻ってきました
※とても暖かく・風もなく、お目当ての福寿草も観ることができました ヽ(^o^)丿

★★★花の百名山・藤原岳(1144m)★★★



マナベル倶楽部・講師と行くトレッキング「フクジュソウ咲くカルスト地形の山 藤原岳」
参加者21名+スタッフさん2名の合計23名
朝6:30に社会保険センター浜松をバス



(9:40)出発




(12:15)避難小屋・藤原山荘






藤原岳展望台(13:15)






※とても暖かく・風もなく、お目当ての福寿草も観ることができました ヽ(^o^)丿